化け物

MLBリーグチャンピオンシップ第4戦

ドジャース対ブリュワーズ

大谷翔平選手

7回途中10奪三振勝利

3本塁打

1本目のホームランボールを取ったのは有名な大投手ランディジョンソン氏と同姓同名

2本目のホームランボールを取ったのは現在のニューヨークメッツの監督カルロス・メンドーサ氏と同姓同名

3本目は…

そんなことありますか?

そして明日は私の誕生日

それは何の関係もない話だ。

リッター

最近の性能のある車がリッター何キロ走るかは分かりませんが今走っている車にはリッター表示がされております。

10月の今はエアコンを小ぐらいにして稼働しております。やはりがんがん使用するとガソリンをたくさん使いましてリッター的には現在1キロぐらい違います。

ガソリン補給に出るのが億劫ですが冬場のあのさむっさむってのがまた始まりそうです。

五島

一時期、朝ドラなどで五島が舞台となり少しばかり話題となりました。

バラモン凧が売切れ中になったりとほんとテレビは今も昔も影響力大。

今、UターンだけでなくIターンもあり移住希望者が多いようです。

そんな五島に旅行でもいかがでしょうか。

肉。魚。山菜。

どれもこれも美味しいので時間をゆっくりと過ごしたい方にはもってこいです。

できれば海が輝く夏がよいでしょうか。(過ぎてしまったのですが・・)

そんな故郷のお話でした。

駅前不動産

どこの市町村でも不動産があります。

一般的にはアパートなどの賃貸の仲介、土地の売買などの仕事を思え浮かべます。

色んな不動産の屋号がありますが、おそらく駅前不動産という名前も多いかもしれません。なんか老舗な感じがします。

ただ気掛かりなのは、駅が移転(廃止)とか事務所移転はあるかなと。

以前、他県をドライブしていたら駅前不動産の店舗が見えてきました。

ただ、周りを見回しても駅らしいものが見当たらなく駅前不動産?となりました。

時代の流れなのか、

あえてなのか、

それはそれで面白いな。

焼肉

当社がある大村市にはいくつかの焼肉屋さんあります。

大村では焼肉は食べにいくものとしてお家では焼肉をしないと話を聞いたことがあります。

特にホルモンだけを持ち帰りで購入するというお店があり昔は「ホルモンロード」と言われる地帯があったとか。

確かにあそこの市道の並びに焼肉屋さんとホルモンを売ってあるお店があります。

私もホルモン系が好きなのでたまらない。

こんな話をすると焼肉が食べたくなる。そんな日です。

ほんの少しだけ秋の気配が出てきそうなこの頃。

春と同じく過ごしやすい季節ではありますが、秋はだんだんと寒くなるのでまた違った季節の顔を見せます。

食欲の秋。といいますが春夏秋冬、旬の食べ物があるので年中食欲有り。

一年通してだんごだんご🎵

だんご3兄弟🎵

イトイトの実

私の住んでいるところは山になるので虫がたくさんいます。

この前、帰宅したら玄関ドアの正面に大きいクモがクモの巣で張り付いていました。

小一時間の間ではありますがその時間があればクモの巣は張れるでしょう。

この前の朝、キッチンシンクの中に大きいクモがいました。足をそのままつまんで掃き出し窓から外にぽいっとしたのですが、次の瞬間、窓に張り付いているクモが出現しました。あまりに一瞬だったので気づかなかったのですがぽいっとしたクモが一瞬で戻ってきたのです。

恐るべしイトイトの実。

V・ファーレン

サッカーの子供チケットをもらったので行ってきました⚽

スポーツ観戦はとても大好きでよく見るのですが特に生で観たいという感情がなかったので生まれてこのかた行ったことがありませんでした。

結果。みんなとても楽しんだのですが…

酔いました💦

隣がアウェイ席にてずっと太鼓の振動があり

酔いました💦

ゴールも観れて満足でした。

トイレ

トイレメーカーで有名なのは

TOTO

LIXIL

パナソニック

ジャニス

タンク付きやロータンク、タンクレス、浮いているトイレなどいろいろとありますがどのメーカーがよいかと言うと一長一短ありますが日本メーカーのトイレは世界一です!(個人意見)ショールームにて特徴をご覧ください。

LIXILトイレはINAX(いろいろと統合してLIXILとなる)トイレですが2大トイレメーカーとしてINAXとTOTOは比較され続けておりました。

昔。都市伝説として

INAXTOTOを反対すると

OTOTXANI

おとうと✖あに!?

と話題に?なりました。実際は違うようですがこのようなことを見つける方もすごい閃きです。

閃いたデザインでカッコイイお家を創りましょう🏠

らーめん

無類のらーめん好きですが最近はあまり食べていないので少し寂しいです。

一番好きなのは味噌ラーメンだったのですがつけ麺が出始めたときに相当ハマりました🍜とんこつと醤油は少し苦手でしたが最近では少しづつ食べれるようになってきました。

今気になるのは佐賀らーめん。たまごが入っているのは??と思っていたのですがまあ美味しいのなんの。家系のほうれん草や海苔もそうですが合うものは合うんですね♪

一生に一度は行きたい!らーめん屋さんが飯塚にあるのですが朝の4時やら5時からのオープンで不定期の営業、数量限定、深夜2時から並ぶ強者もいるお店。あまりにもハードルが高すぎる。

真冬の寒い日に2時から並ぼうかな。。。

それでも多いらしい…

世界にひとつだけの家