このまえ朝通勤するときに運転をしていたら真ん中にあるモニタの裏からカマキリがこんにちは!してました。
するとフロントガラスに飛んだり明らかに警戒しておりいまにもこちらに飛び掛かってきそうな雰囲気。
運転中であったので冷静にしつつ車を道の駅に停めてなんとか逃がしてやりました。
いつの間に車に乗ったのだろう?
暑いのでエアコンの効いた車でドライブをしたかったのかもしれません。
楽しいドライブでした🎵
このまえ朝通勤するときに運転をしていたら真ん中にあるモニタの裏からカマキリがこんにちは!してました。
するとフロントガラスに飛んだり明らかに警戒しておりいまにもこちらに飛び掛かってきそうな雰囲気。
運転中であったので冷静にしつつ車を道の駅に停めてなんとか逃がしてやりました。
いつの間に車に乗ったのだろう?
暑いのでエアコンの効いた車でドライブをしたかったのかもしれません。
楽しいドライブでした🎵
明日は棟上げです。
お家の一番上の木を棟木といってそれをその日にあげることから棟上げと言われております。
昔はもちまきは当たり前で昼から酒盛り、夜も酒盛りをしてお祝いをしておりました。
最近では簡素化されて上棟式のみ行うのが多くなってきました。
時代の流れではありますがお家づくりには大切な儀式です。よいお家づくりができますことと安全を祈願しまして御神酒をいただきましょう。
おめでとうございます。
13年前に研修として1週間ほどスペインに行ってきたことを以前ブログとして更新していたのですが好評?につきリニューアルしてアップしていきます。出発から到着までの出来事をこれから定期的に発信していきますのでぜひ遊びにきてください。
1~プロローグ。
今回のスペイン研修の目的はインデュアホーム商品
「ミハス」{インデュアホーム商品}
を提案するために本物の「Mijas」を感じることである。「ミハス」とは実際にある町「Mijas」をそのまま商品名にしたものでパティオと呼ばれる青空のリビングがあるまっ白な塗り壁のお家が一体に広がっている町。
「Mijas」
その町並みを写真に収めてきましたのでスペインの歴史や文化、人々とのやりとり、研修のときに起きたエピソードなどを含め紹介していきますのでどうぞお楽しみに。
お家にまつわる保険として
大まか三つがございます。
火災保険は住宅ローンを組む際、大体必須になっております。もちろん万が一のために火災保険に入ることはとても重要です。いろいろな会社がございますが価格だけではなく保険の内容、支払いが早いか、上限などはないか、など比較するとよいです。災害時は迅速に支払いが出ないと困ってしまうことがあるからです。
家財保険は主にテレビ、パソコンなどが対象となります。多いのは雷での被害。エアコンやエコキュート、インターホンなどは火災保険に入ります。家財保険の掛け金がどのくらいかによって費用が違いますのでよくご検討ください。また故意でない自分で壊したなどは破汚損のオプションに入っておくこともよいです。
住宅ロ―ンには基本的に団体信用生命保険が付いており万が一になったときはローンが弁済される保険です。オプションとしてがん保険、3大疾病、デュエットなど商品も豊富です。団体信用生命保険は告知義務があります。重い病気になったときは住宅ローンが受けられない、もしくは金利が大幅に高くなることもありますので不測に備えお家を建てたいと思ったらお早目のご検討をおすすめします。
最後に補足ですが住宅ローンには団体信用生命保険が入っておりますので現在加入の生命保険を見直すこともできます。保険は通常、家賃および生活費など考えて掛金や保険の種類を選定します。その中の家賃分は住宅ローンに入っておりますので必要最小限にて検討することができます。保険は個人の考え方ですので厚く入られるかたもいらっしゃいます。
詳しくは各保険の担当者へご確認ください。
スポーツ観戦が好きでF1も観ます。
でも私はそんなに車詳しくないのですが、車好きの人がいて、しかしF1は好きでないと。不思議だ。
子供のころも観ていたのでセナプロ世代ではマンセルが好きでしたね。なぜかイワンカペリも好きでした。
現在、角田選手が日本人F1ドライバーとしていますが、なかなか苦戦している現状にて応援するしかない状況です🚩
夢は鈴鹿サーキットで生観戦。いきたいなぁ。
懐かしい名前です。
負け続けても人々を熱くさせた馬
あきらめない姿勢がココロに響いたのでしょう
時代はながれ
「熱い」ということばは少々陰に潜めている
古くさい、熱い思いを、いまこそ…
どうぞやすらかに。
土地探を探す方法として
おおまか上記のことが考えられます。土地探しをするのであれば必ず資金計画をして土地予算を把握することが大切です。
土地の予算や希望の広さなどが分からない状況で探しても決断することができないためです。よい土地は皆様にとってもよい土地なので合戦になります。迅速な判断ができるようにしっかりと準備を行いましょう。
土地探しの注意点ですが
土地にはたくさんの注意事項があります。これ以外にも現地調査により問題が生じたりしますのでしっかり確認して決定しましょう。また、土地契約から土地代金決済までの期限がありますので建物プランも同時に進行していくとが大事です。
よく普段の会話で血液型の話が出たりします。占いとかいろいろとありますが皆様信じますか?
私は信じる信じないよりもそういう職業かと。
占いで事がよくなったり、気分が晴れ前向きになったのならばそれは良しと。
モチベーターなんだんと思う。
サッカーの監督は技術や戦術などもあるとかと思いますがモチベーターらしい。いかに選手にやる気を出させるか。占いもそんな感じがします。
さて「MBTI」
仲介者でした。
日本人では一番多いタイプのようです。
「自身に満ちた個人主義」とのこと。
良いか悪いかは自分次第。前向いて歩こう。
小1の娘に小さいころ何になりたかったの?と聞かれたので、昭和のそのころと言えばありきたりで「プロ野球選手かな」と答えたら
ドジャースか、、、
と。一言。
・・・時代ですかね。。。
お家づくりの大切なことのひとつとして資金計画があります。どのようにしたらよいか?どのタイミングでしたらよいか?お家はどれぐらいかかるの?など疑問があると思います。しっかりと資金計画をしてよいお家づくりにしましょう!
お家づくりを考え始めたら早めの資金計画をおすすめします。なぜならば「損をしてしまう」からです。
お家づくりのタイミングはお客様それぞれではございますが損しない、費用を抑えたいなどお考えがある場合はお早目の資金計画を。
資金計画の内訳として「土地」+「建物」+「諸経費」+「付帯工事」=「お家づくりの総予算」となります。
「諸経費」と「付帯工事」はどこで建築してもかかる費用にて予算的には大まかどこの建築会社でも同じような金額になります。「土地」「建物」以外の予算もしっかりと計画しよう。
資金計画の方法は各建築会社によっても違いますので注意が必要です。
資金計画はとても大事なことですのでひとつひとつ項目を理解して立案しましょう。また時間的は数時間ほどのご説明にて把握できますので先ずはお気軽にご相談ください。